花伝のペナルティの天井伸びがエグい!!
©アムテックス
今回はハイエナ機で話題の花伝を打ってきたんですがペナルティによる天井の伸びがエグかったですw
その結果はとは!?
花伝 494G~
ちなみに「はなでん」と読むそうです。
まず天井性能なんですが通常時約300G+αでCZ確定。
そして約700G+αで高期待度CZ確定です。
あとはCZ規定回数連続でCZに失敗すると次回CZでAT確定となります。
しかし約700G+αでのCZ終了時に有利区間が途切れるためオマケ的な天井らしいんでゲーム数天井だけ狙えばOKですね。
そしてデータ機によってはCZも当たりにカウントするのでそうなるとデータ機では全然ハマってないのに実際はものすごいお宝台をゲットできる可能性もあります。
っというワケで僕も打ったのはデータ機では80Gほどでしたが実際は494Gハマりの台。
実際のハマりゲーム数はリールの中央下にある数字が現在の実際のハマりゲーム数です。
っというワケでお宝台をゲットしたワケですがデータ機を見ると現在は50Gちょい。
その前のCZが230Gほど。
その前が210Gほど。
そしてその前はAT連チャンしているのですが約300G+αでCZ確定なので2回目の230GほどのCZがこの天井発動なのでは?という疑惑。
つまり100Gほどペナルティで伸びちゃってるワケですね~。
ちなみにペナルティは通常時に押し順ナビが発生するんですがこれを無視するとペナルティに・・・
この押し順もサラッと発生するので初打ちの時はご注意を。
そして結局天井到達したのが・・・
850Gほどでしたw
かなり天井伸びてましたね~。
そしてここで注意しなくてはいけないのが止め時ですね。
約700G+αで天井発動するんですがペナルティがある場合それ以上のG数で天井が発動するワケですが・・・
700G以降のCZで天井到達したと思ってCZ失敗後に即止めるのは危険。
なぜなら子役で当選した可能性もあるからです。
しかし天井700G+αでのCZ失敗後はリール中央下のゲーム数も0にもどるし有利区間ランプも消えるのでそこで止めればOKですね。
中途半端に知識がある人はペナルティのことを知らずに700G超えてからのCZで天井発動したと思って止める可能性もあるのでゲーム数が700G超えている台なんかがあればかなりおいしいですね!!
っというワケで今回僕は850Gほどで天井到達してATに入らず終了止め。
200G手前から狙えるそうですが僕が怖いんで250Gぐらいから狙おうかなぁ~と思ってます。
他にも色々ハイエナしましたが長くなったんで次の記事で紹介します。
次の記事↓
応援お願いします!!
↓
にほんブログ村
最近のコメント